公開日: |更新日:

パナソニック

奈良県で蓄電池の設置を検討している人向けに、「パナソニックの蓄電池」を紹介しています。パナソニックの蓄電池の特徴や保証内容をまとめました。蓄電池のメーカー選びに難航している人は、以下を参考にして自身のライフスタイルに合ったメーカーを見つけてみてくださいね。

パナソニックの蓄電池

[住宅用]V2H蓄電システム eneplat

電気自動車と蓄電池の同時充放電ができる蓄電池です。気象警報と連動すると、電気自動車・蓄電池に自動で充電を開始します(対象車種に限る)。万が一の際に直ぐに使用できて、停電時でも慌てずに済みます。

[住宅用]創蓄連携システムS+

蓄電池用量のバリエーションが多く、3.5kWh・5.6 kWh・6.3 kWhを組み合わせて、最大37.8kWhまで対応できます。暮らしに合わせて蓄電容量を選べるので、万が一の時の備えはもちろん、光熱費の削減や時給自足の暮らしまで幅広いシーンに適応します。

創蓄連携システム

HEMS(AiSEG2)新機能に対応しているので、電気料金プランを設定するだけでプランに適したスケジュールで運転を行います。電気代が高い時間帯は蓄電池から放電し、電気代が安い時間帯に充電を開始します。

リチウムイオン蓄電システム スタンドアロンタイプ(蓄電容量3.5kWh)

法人向けの蓄電池で、充電・給電各1回のタイマー設定が行える機能が付いています。また、キャスターが付いているため、レイアウト変更に対応できます。1500VAの高出力で、かつアダプターなしで充電ができるUSBコンセントが搭載。停電時も慌てずに済みます。

[住宅用] リチウムイオン蓄電盤(蓄電容量:1kWh)

壁掛けタイプなので、インテリアに馴染み場所を取りません。また、停電時にはスイッチ操作なしで自動給電を開始するため、夜間に停電した際も生活に支障が出る心配がなくなります。

保証内容

ここでは、上記で紹介した蓄電池の保証内容を対象製品別に紹介しています。保証を使う場合には申請手続きが必要です。製品購入時に必ず保証書を受け取り、大切に保管してください。また、万が一に備えた自然災害補償もあるので、各販売店まで確認しましょう。

創蓄連携システム

蓄電池ユニットの保証は10年間無償で付いています。保証期間内に製造上の不具合を発見、あるいは蓄電容量が規定を下回る場合は無料で修理に対応してくれます。また、有償で15年保証を付けることも可能です。保証期間内の無料修理に加え、期間内のメンテナンス点検も無料で対応してくれます(申込には別途費用が必要)。

<対象製品>
蓄電池ユニット:LJB1156、LJB1256、LJB1235、LJB2256、LJB3256、LJB2263

産業・住宅用 リチウムイオン蓄電システム スタンドアロンタイプ

蓄電システムの保証は10年間です。無償保証となっており、製造上の瑕疵で動作しなくなった場合や、蓄電容量が保証記載の規定値まで低下した際には修理を行っています。

<対象製品>
リチウムイオン蓄電システム:LJSF35

住宅用 リチウムイオン蓄電盤 壁掛けタイプ

蓄電盤の無償保証が10年間付いています。保証期間内の製造上の不具合や、蓄電容量が規定を下回るケースが修理対象となっています。

<対象製品>
リチウムイオン蓄電盤:LJ-SJ10A

パナソニックの蓄電池の特徴

安全性を確保している

パナソニックでは、安全性能の内部構造を持つ電池と、安全性を確保しているシステム設計により、円筒型リチウムイオン電池を内蔵した蓄電池モジュールをつくっています。過充電でガスが発生した際の内圧力の上昇で、電流経路を安全に遮断。また、常時電池の状態を管理することで、過充電・過電流・過放電・温度から保護しています。

パワーコンディショナーが一体化

パナソニックでは創蓄連携システムを扱っており、蓄電システムと太陽光発電システムを連携させることができます。パワーコンディショナーは蓄電システムと太陽光発電システムで本来1ずつ必要ですが、2つを合体させているので効率良く電気を使用します。

昼間は太陽光の電気で賄い、夜間は蓄電池の電気を使えます。太陽光が発電しない天候不良の日でも、蓄電池に備えた電気で不足分を補えるように。太陽光発電の電気を蓄電池の直流で直接縦断できるため、変換ロスが少なく家計に優しい創畜連携システムです。

良心価格×信頼度で選ぶ
奈良県の蓄電池会社3選
陽幸
陽幸のキャプチャ画像
画像引用元:株式会社陽幸(https://www.yo-kou.co.jp/)
正規代理店
・パナソニック
・シャープ
・長州産業
補助金代行
アフターフォロー
・無料点検(3か月)
・施工保険(15年)
・自然災害補償(15年)
イーエスエヌ
イーエスエヌのキャプチャ画像
画像引用元:イーエスエヌ株式会社(https://esn.jp/business_solar)
正規代理店
京セラ
補助金代行
記載なし
アフターフォロー
無料点検(1年)
森下組
森下組のキャプチャ画像
画像引用元:株式会社森下組(http://www.morishitagumi.com/)
正規代理店
シャープ
補助金代行
アフターフォロー
記載なし

※蓄電池のメーカーランキングで、シェア率が高い9社のうち、正規代理店を公開している「シャープ」「パナソニック」「京セラ」のいずれかの正規代理店で、奈良県に本社がある地域密着型の3社をピックアップしています(2020年6月時点)。また、保証・補償の内容はプランや条件により異なります。
参照
蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真実に迫る(エコの王様)
(https://eco-ousama.com/blog/蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真/)