公開日: |最終更新日時:
正規代理店 | ・パナソニック ・シャープ ・長州産業 |
自社施工 | ![]() |
補助金代行 | ![]() |
アフターフォロー | ・無料点検3ヶ月 ・自然災害補償(15年) ・施工保険(15年) |
太陽光発電の 施工実績 |
4000件 |
※保証・補償内容は、条件や個人の状況によって異なります。
※実績は、2021年4月時点
参照
株式会社陽幸
(https://www.yo-kou.co.jp/)
参照
会社概要(株式会社陽幸)
(https://www.yo-kou.co.jp/index/outline.html)
株式会社陽幸は、ハイブリッド型蓄電池のシェア上位(※)を誇る、パナソニック・シャープ・長州産業の正規代理店。人気メーカー複数社の正規代理店になる会社は、希少。高品質な蓄電池のなかから、最適なものを選べます。
太陽光発電と蓄電池を、1台のパワコンで機能させるハイブリッド型蓄電池。単機能型に比べて電気の変換効率が高く、発電しながら充電もできます。
におすすめです。
※2020年6月時点
参照
蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真実に迫る(エコの王様)
(https://eco-ousama.com/blog/蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真/)
株式会社陽幸は「PV施工技術者」。太陽光発電の正しい知識と施工技術がある、と太陽光発電協会(JPEA)から認められた業者です。
太陽光発電の施工実績も、4000件以上と豊富。太陽光発電に最適な蓄電池を提案してもらえます。
太陽光発電と相性が悪い蓄電池は、エネルギーの変換ロスが生まれる原因。蓄電池に貯められる電気が毎回減ってしまいますから、専門知識のある業者で相性の良い蓄電池を選ぶのが得策です。
※実績は、2021年4月時点
アフターフォローが充実しているのも特徴。蓄電池の設置が済んだ後も、エリアの担当者が一貫してサポートしてくれます。
担当者が変わってしまうと、引き継ぎのミスなどでトラブルが起きかねません。株式会社陽幸ではそういった心配がなく、長くサポートを受け続けられます。
正規代理店なのでメーカー保証もついていて安心。15年の施工保険と自然災害補償も備わっており、万一トラブルが発生しても、しっかりと対応してくれます。
※保証・補償内容は、条件や個人の状況によって異なります。
参照
株式会社陽幸
(https://www.yo-kou-blog.biz/blog/2021/04/05/陽幸が選ばれる理由ー施工後も安心!/)
蓄電池は安価なものではないので、補助金をぜひ活用したいところ。株式会社陽幸は各種補助金の手続きを手数料無料で代行してくれます。
悪徳な業者のなかには「助成金がでるから費用の心配はない」といって購入を促し、契約後に申請代行はできないといってくる業者も。「補助金」という言葉に惑わされず、公的に申請代行を認められている業者か確認しましょう。
業者が国・自治体の補助金を申請するには、事業の妥当性を認める必要がありますので企業の信頼度をチェックできるポイントです。
インターネット上に株式会社陽幸の口コミ・評判は見当たりませんでした。
会社名 | 株式会社陽幸 |
創業年数 | 記載なし |
営業時間 | 10:00~17:30 |
所在地 | 奈良県生駒市有里町43-1 有里ANNEX1階 |
正規代理店 |
・パナソニック ・シャープ ・長州産業 |
補助金代行 |
![]() |
アフターフォロー |
・無料点検(3か月) ・施工保険(15年) ・自然災害補償(15年) |
※蓄電池のメーカーランキングで、シェア率が高い9社のうち、正規代理店を公開している「シャープ」「パナソニック」「京セラ」のいずれかの正規代理店で、奈良県に本社がある地域密着型の3社をピックアップしています(2020年6月時点)。また、保証・補償の内容はプランや条件により異なります。
参照
蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真実に迫る(エコの王様)
(https://eco-ousama.com/blog/蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真/)