公開日: |更新日:

DMM

住宅用太陽光発電システムなど、多数の蓄電システムを提供している「DMM energy」。DMMが取り扱っている蓄電池の特徴やポイント、保証サービスの具体的な内容について見ていきましょう。

この記事を要約すると、、、
  • DMMの「DMM.make smart」は9.8kWhの大容量と3kVAの高出力で、停電時も家全体で電気が使用可能
  • 太陽光発電と連携し、余剰電力を効率的に活用可能で、オール電化家庭にも対応
  • 10年間の自然災害補償や、最大20年まで延長可能な保証があり、長期的に安心して利用できる

この記事を読むことで、DMMの蓄電池「DMM.make smart」の特徴や保証内容を理解し、エネルギー効率の向上と災害対策を検討する際の参考にできます。

DMMの蓄電池

DMM.make smart

DMMが提供する蓄電池「DMM.make smart」は、太陽光発電などによる「創エネ」と、蓄電システム「蓄エネ」を連携させたエネルギーの自給自足システムです。

1日分の消費電力をまかなえる

DMM.make smartは9.8kWhという大容量で設計されており、平均的な過程の1日当たりの消費電力をまかなうことが可能です。通常時や停電時も3kVAの高出力となっているため、一度に多くの電化製品を使用できます。

例えば炊飯器(1300W)、テレビ(210W)、洗濯機(200W)を同時に使っても支障はありません。

エアコンやIH調理器も使用可能

高出力が可能なよう設計されているため、エアコンやIH調理器といった大きな出力が必要な場合にも問題なく使用できます。エコキュートやエネファームなどの200V機器にも対応しているため、オール電化の家庭にもおすすめできるのが強み。

ただし無停電電源装置ではないため、停電時には一度家の電気が切れる点には注意しましょう。その場合は家電製品の再設定なども必要になります。

停電時に太陽光発電が使える

DMM.make smart は独自のシステム制御によって、停電時にも通常時と同様に太陽光発電を稼働させることが可能です。

余剰電力がある場合には、3kVAまで蓄電することが可能なため、太陽が沈む夜の時間帯でも安心して電力を使うことができるでしょう。

全負荷型で家全体をバックアップ

定置型蓄電システムは、分電盤への接続の仕方によって特定深型と全負荷型に分けられます。全負荷型のため、家全体をカバーして設置時にエリアを選択する必要はありません。もしもの際の備えとして強みになるでしょう。

使い切らないよう残量を設定できる

DMM.make smartは蓄電池に貯めた電気を使いきってしまわないよう、0~90%までの可能な範囲で残量を設定することが可能です。蓄電池にためた電気が少ない時には、停電になる心配もありません。

保証内容

DMMの蓄電池システムには、以下のような内容で保証サービスが提供されています。

エネルギーモニター10年保証

保証期間中に正しい使用の元で蓄電システム本体およびエネルギーモニターに故障が発生した場合、保証書に記載の内容で無償の修理・交換を行います。

有償15年・20年保証

蓄電システムの購入時に「延長保証(有償)」を申し込んだ場合につき、保証内容を5年もしくは10年延長が可能です。

電池容量10年保証

蓄電池の充電可能容量が60%を下回った場合に、引き渡し日から10年間に限り無償修理を行います。

災害による損害保証

自然災害による万が一の損害を受けた場合、10年の補償が得られます。補償対象機器は蓄電システム本体・エネルギーモニター・蓄電システム本体およびエネルギーモニターの附属品とされています。

以上の事故が補償の対象とされています。

DMMの蓄電池の特徴

DMMの蓄電池は大容量でありながら高出力、自然災害などに対する補償・保証が10年間ついているなど、長期的な視点で使っていきやすい特徴が揃っています。受託用にはもちろん、店舗用としても活躍するでしょう。蓄電の残量を自由にコントロールできる点も、万が一の災害時に頼れるポイントですね。

約3時間のスピード充電で、エネルギーの自給自足を目指すことが可能。エコキュートやIH調理機器といったオール電化を目指す過程でも導入しやすいでしょう。

目的で選ぶ!
奈良県でおすすめの蓄電池会社3選

家庭のエネルギー消費を分析!
適切な蓄電池を提案して欲しい

株式会社陽幸

株式会社陽幸キャプチャ画像
引用元:株式会社陽幸(https://www.yo-kou.co.jp/)

特徴

家庭の状況に合った蓄電池を提案!

太陽光発電と蓄電池の両方に関する専門知識を持つPVアドバイザーが在籍。家庭のエネルギー消費パターンを分析し、それに適した蓄電池を提案。

補助金申請手続きもサポート!

費用対効果分析で投資判断の支援にも尽力。もちろん、各種補助金や助成金の申請手続きのサポートもお任せ。

正規代理店ならでは保証にも対応!

陽幸は「パナソニック」「長州産業」の正規代理店、「シャープ」の特約店でメーカー保証も受けられます。

売電が終わってオール電化!
エコキュートも提案して欲しい

株式会社eホーム・サービス

株式会社eホーム・サービスキャプチャ画像
引用元:株式会社eホーム・サービス(https://eco-kansai.jp/)

特徴

エコキュートの新設・交換専門店!

エコキュートの新設や交換専門店を運営しながら蓄電池も扱っている店舗。一緒に設置することができる。

非常時の対策も考えた提案実績!

停電時に備え蓄電池を使って電力を確保し、エコキュートでお湯を確保するなど、非常時の対策を考慮した施工実績あり。

有償で安心の保証期間の延長!

メーカー指定の製品保証に加え、有料オプションで延長保証も用意。

停電時に備える分だけ蓄えたい!
コンパクト設計を提案して欲しい

株式会社ヨネカワ

株式会社ヨネカワキャプチャ画像
引用元:株式会社ヨネカワ(https://www.yk-life.co.jp/)

特徴

停電時のみに使える蓄電池も扱う!

通常時も停電時も使える場所を取るような置き型の蓄電池だけではなく、停電時に3時間ほど使えるコンパクトなサイズの蓄電池も取り扱う。

蓄電池システム単体で提供可能!

安価な深夜の電気を蓄えて、電気料金の高い日中の時間帯に蓄電池の電気を利用し、電気代を節約できる単体購入も可。

太陽光パネルのバリエーションも豊富!

屋根に設置するパネルからカーポート型まで。システム全体の見直しも可。