公開日: |更新日:

Looop(ループ)

このページでは、エネルギーサービス事業者である株式会社Looopが取り扱っている「Looopでんち」の紹介のほか、コスト削減のための工夫、そして企業として目指している再生可能エネルギーのさらなる普及推進のための取り組みなどについて、わかりやすくまとめています。

この記事を要約すると、、、
  • Looopの「Looopでんち」はAI機能を搭載し、家庭の電力使用状況や電気代契約に応じた自動充放電を実現
  • 蓄電池容量を「4.0kWh」に最適化し、コストと実用性のバランスを追求してリーズナブルな価格を実現
  • 国内製で10年間の無料保証が付帯し、再生可能エネルギーの普及を推進する取り組みが充実

この記事を読むことで、Looopの蓄電池「Looopでんち」のAI活用による効率性やコスト削減の工夫、安心の保証内容について理解できます。

Looopの蓄電池

Looopでんち

Looopでんちには、株式会社Looopが開発したAI機能が搭載されています。売買電を家庭のニーズに合わせ、さらに全自動で運転を行っています。

電池容量の見直しによる費用の削減

Looopでは、再生可能エネルギーの普及をさらに推進したいと考えているため、発電量がまだ完全に安定しているとはいえない再生可能エネルギーが抱える問題にアプローチできる蓄電池に、大きな価値があると考えています。ただ、ひとつ課題があり、それはコストが高いということです。

蓄電池システムにかかるトータルコストのうち、一番多くを占めているのが、電池です。そこで、Looopでは、電池のコストをできる限り抑えるために電池容量を見直す必要があるという結論にたどり着きました。太陽光を設置している一般的な住まいであれば、それほど大きな容量は要らないはずである、という考え方です。

そこで実際に、1,000軒以上の電力使用状況のデータを分析・シミュレーションすることで、コストと実用性のバランスがとれる電池容量を検討しました。すると、日常生活だけでなく非常時であっても問題のない電池容量として「4.0kWh」という低い数字を算出するに至ったのです。

さらに、自社の産業用太陽光発電所の監視装置を活かし、蓄電池搭載用の通信機器の部品に互換性を持たせたり、部材を調達の仕方を工夫したりすることで、コスト削減を実現させました。

家庭ごとに充放電量の調整が可能

家庭用の蓄電池はたいてい、充放電の切り替えなどを手動で操作しなくてはなりません。利用タイプも固定3タイプのみなので、電気使用状況や太陽光発電状況、そして電気代の契約内容に合わせて、充放電を自動でコントロールすることが不可能だったのです。

そこでLooopでは、AIに蓄積してきた発電量や需要予測、さらに天気予報などに関する情報を活かし、各家庭の電気使用状況や電気代の契約情報などを学習させることで、放電量を最適化できるようにしました。その結果、ユーザーは手動で操作をする手間から解放されたのです。

このように、蓄電池が自動的に、しかも無駄なく働いてくれるシステムが構築されたため、さらなる電気代の削減も実現しています。Looopでは今後も、Looopでんきと連動し、蓄電池を導入した家庭に対してリーズナブルプランを提供するなどの取り組みに力を入れていく予定です。

参照:Looop(ループ)|Looopでんち
https://looop.co.jp/topics/project_161021

保証内容

国内製で10年間の保証(無料)

参照:Looop(ループ)|製品紹介
https://looop.co.jp/service/home/product

Looopについて

再生可能エネルギーを普及させるべく、再エネのコスト削減のためのさまざまなチャレンジを通じ、成果を上げているエネルギーサービス事業者Looop。
バリューチェーンによるコスト削減や事業間シナジーの創出などにより、新たな価値を生み、そしてソリューションを提案していくことを目指している会社です。

良心価格×信頼度で選ぶ
奈良県でおすすめの蓄電池会社3選
陽幸
陽幸のキャプチャ画像
画像引用元:株式会社陽幸(https://www.yo-kou.co.jp/)
正規代理店
パナソニック
シャープ
長州産業
補助金代行
アフターフォロー
無料点検(3か月)
施工保険(15年)
自然災害補償(15年)
イーエスエヌ
イーエスエヌのキャプチャ画像
画像引用元:イーエスエヌ株式会社(https://esn.jp/business_solar)
正規代理店
京セラ
補助金代行
アフターフォロー
無料点検(1年)
森下組
森下組のキャプチャ画像
画像引用元:株式会社森下組(http://www.morishitagumi.com/)
正規代理店
シャープ
補助金代行
アフターフォロー

※蓄電池のメーカーランキングで、シェア率が高い9社のうち、正規代理店を公開している「シャープ」「パナソニック」「京セラ」のいずれかの正規代理店で、奈良県に本社がある地域密着型の3社をピックアップしています(2020年6月時点)。また、保証・補償の内容はプランや条件により異なります。

参照元:蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真実に迫る - エコの王様(https://eco-ousama.com/blog/蓄電池でシェア率が高いメーカーはどこ?その真/